第49回志龍塾「SNS及び生成AI活用におけるリスク管理」落合正和氏講演
令和5年5月26日(金)、今年度1回目となる第49回志龍塾を開催しました。 今回は、一般財団法人デジタルスマートシティ推進財団副理事長兼専務理事の落合正和氏を講師に迎え、「SNS及び生成AI活用におけるリスク管理」をテー...
令和5年5月26日(金)、今年度1回目となる第49回志龍塾を開催しました。 今回は、一般財団法人デジタルスマートシティ推進財団副理事長兼専務理事の落合正和氏を講師に迎え、「SNS及び生成AI活用におけるリスク管理」をテー...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
令和5年1月31日(火)、今年度3回目となる第48回志龍塾を開催しました。 講師は東京大学定量生命科学研究所教授の小林武彦氏です。かつてお子様が本校に在学し、本校の保護者だったご縁でご協力をいただきました。 第48回志龍...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
11月15日(火)、今年度2回目になる第47回志龍塾を開催しました。今回は、(株)アブストラクトエンジン取締役/ライゾマティクス主宰、愛知県立芸術大学美術学部特任教授で本校卒業生でもいらっしゃる石橋素氏を講師とし、「テク...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
5月27日(金)、第46回志龍塾を開催しました。今回は本校の卒業生でもいらっしゃる俳人の石寒太先生をお招きし、「うつくしい日本の季節のことば」を演題に御講演いただきました。俳句は伝統文化であり、高校生には敷居が高いと思わ...
令和4年1月28日、元東京大学名誉教授で現帝京大学先端総合研究機構副機構長・学術顧問・特任教授でいらっしゃる浅島誠氏をお招きし、「生命科学の新しい流れを考えてみよう~人の歩いてきた道をたどり未来を考える~」を演題に、Zo...
令和3年10月26日、第44回志龍塾を開催しました。今回はNPO法人グリーンウッドの齋藤晴子氏を講師としてお招きし、「地域も世界も、変えるのは私の身近な一歩から!!」という演題で、Zoomにより講演会を実施しました。