6月28日は第38回志龍塾が行われ、静岡大学名誉教授で文学博士の小和田哲男先生に「ここまでわかった北条早雲 ~北条早雲没後500年にあたって~」と題して講演をしていただきました。今年は韮高の背後に位置する龍城山に韮山城を構えていた北条早雲の没後500年にあたります。小和田哲男先生は北条早雲の家紋であり韮高の校章にも用いられている「三つ鱗」のネクタイをお召しになり、これまで通説とされていた生年が研究により24年も若返ったこと、北条早雲という名も生きている時は一度も使われなかったこと、本名は伊勢盛時であることなどを、わかりやすく説明していただきました。
RECOMMEND
-
第25回「『為せば成る』前途洋々の韮高生への期待~私の体験から~」三島市長 豊岡武士氏講演
-
第46回「うつくしい日本の季節のことば」俳人 石寒太氏講演
-
第43回「コルストン像はなぜ倒されたのか-都市の記憶と銅像の未来」甲南大学 教授 井野瀬久美恵氏講演
-
第24回「夢ある協働のまちづくり~オペラ『担庵』創作を通して~」伊豆の国市長 小野登志子氏講演
-
第44回「地域も世界も、変えるのは私の身近な一歩から!」NPO法人グリーンウッド自然体験教育センター 理事 齋藤晴子氏講演
-
第32回「最新の人口推計が示す日本の将来~未来社会をデザインしよう~」静岡県立大学 学長 鬼頭宏氏講演
-
第53回志龍塾講演:「私が英龍公から学んだこと」橋本 敬之氏
-
第48回志龍塾「生物はなぜ老い、そして死ぬのか」東京大学 定量生命科学研究所教授 小林武彦氏講演
コメントを残す